マイナーリーグの世界
シングルAの試合にお邪魔しました(^^)
目的は韓国のリトルブラザー🇰🇷ベイへ会いに。
パイレーツ🏴☠️球団史上2番目の契約と言われるプロスペクト 。日本では、彼について良くないイメージの報道が先に出ていますが、
彼の本当の姿は『野球を愛する19歳の少年』です。

私はおこがましくも、いや彼が聞き上手なので(笑)
つい「アメリカで生きるとは何ぞや」をしゃべり倒しています(笑)
この日、試合前に監督に呼ばれ
「もっとアグレッシブに、ハングリーに」と言われた〜と私のとこに来ました。
もっとアグレッシブに、ハングリーに
ここの表現の仕方はアジア人にとって難しい。
決して気持ちがない訳ではないのですが、中南米の選手のアグレッシブさ&ハングリーさには、どうしても見劣りしてしまいます。
確かに、もし私が指導者で、同じ成績の選手がいれば、見ていてエキサイトする選手を選びたいモノです。
ベイの場合は、能力&ポテンシャルがもっと上にありますが。
彼が監督の言葉の表面を拾わないように、そして相変わらずワクワクするように、久々にいろんな話しをしました。

彼曰く韓国の育成現場も、日本と同じような問題を抱えているそうです。
彼は、そこに対して自分の意見・考え、そして変えたい理由を経験として持った男です。
彼の成長は、これからのアジア野球において一筋の光になると私は信じています。
生きていれば良いことも悪いこともあり、紆余曲折の連続ですが、彼は野球を頑張るに値する男です。
これからも、野球もそれ以外にも、常に良いこと悪いことの連続でしょう。
こんな立場の彼こそ『在り方』が世に求められます。
ベイなら出来ます(^^)
彼には想いがある。ベイの昇格と同時に、彼の在り方も個人的には楽しんでいきたいと思います。

皆さん、ベイは良い男です😎
全てが前に進む為に必要な出来事だ。
後ろは振り返らず、進むのだ。ゆけ、ブラザー❗️
Changing Lives!!
TOMA