ICL手術って、知ってますか?
何をきっかけで知った手術かは忘れましたが、
簡単に言うと、目の視力を回復する手術です。
コンタクトの不合理さと、将来のことを考え、
(毎年のコンタクト代&毎年くる結膜炎(コンタクトが良くないと言われていた))
そして、
私はどうしても装着時間(1日18時間はざら)が長く、
目に良くない事は分かっていました。
昨年くらいから
手術機会を探し続けていました。
仙台では、月に1回だけ名古屋から専門の医師が来て下さいます。
また、手術には多くの検査が必要で、検査を通過し、
先生と手術の機会を合わせなければならず、
遂に私の順番が回ってきたのです。
嬉しい反面、不安がないと言ったら嘘になります。
が、やると決めたので覚悟を持って挑みます。
(手術をするのは先生ですが、、最大限言う事を聞いて協力します)
さて、ICL手術とは、
私が説明するよりも、以下のリンクをお読み下さい。
https://morii-ganka.jp/advanced/phakic_iol/
他にも参考になるリンクがあるので、上げておきます。
お医者さん自身が手術をされた例です。
https://www.moriyaganka.com/blog/icl手術を受けました①.html/
私の場合は、
各種診察や目薬、そして術後の診察等も合わせて 75万円 でした。
100歳まで生きると仮定して

もちろん悩みましたが、
100歳まで生きると仮定して、
あと72年コンタクトを付け続けるよりは、良いかと考えました。
そして、なぜこのタイミングで❗️と、
思ってしまう様なことも続き、
何ともタフな年ですが、
一歩一歩進んでる実感もあります。
今を超えられるように!
生きていることへ感謝を忘れず、
挑戦することを恐れず、成長へ貪欲に生きていきます。
そして、自分の好きを通して、世の中へもっと貢献できる人間になります❗️
Respectfully,
TOMA